トップページ >ドットの世界
ドットの世界
こんにちは!!倉田です。 最近は、過ごしやすい日も増えましたね。 窓を開けて自然の風を感じながら就寝すると 疲れがとれてぐっすり眠れる気がします^-^ さて、先日京都のフォーエバー現代美術館で開催されている 「草間彌生の永遠のかぼちゃ展」にいってきました。 草間彌生の代表的なモチーフの一つとして知られる 「南瓜」の作品がたくさん展示されていました。「実際の南瓜がそれぞれ豊かな表情を持っているように、 わたしの南瓜だってどれ一つとして同じではない。」と、 実に様々な形、色、素材で制作されてきた南瓜作品35点を 「南瓜の間」にて公開されています。
見れば見るほどドットの世界観に吸い込まれて、 草間ワールドにはまりそうでした!! フォーエバー美術館は日本庭園もあり、京都ならでは、 和の空間と草間作品のコラボが存分に楽しめました。 漂う畳の匂いを嗅ぎながら、お気に入りの作品の前に座って 鑑賞できるのも今回の楽しみ方みたいです。
なかなか芸術にふれることがないですが、 色々な感性に刺激をもらいます。 静かな空間で集中すると毎日の慌ただしさからは出てこない 発想やエネルギーをもらえた気がします^-^ 2月まで開催されていますので、 気になった方は行ってみてはいかがですか??