トップページ >狭い敷地を最大限に有効活用!!
狭い敷地を最大限に有効活用!!
こんにちは、大塚です! やっと梅雨らしい天気になってきましたね。雨が降るのは嫌ですけど、梅雨の時期に雨が降らないのもそれはそれでちょっと心配になってしまいます。笑 【狭小住宅】についてご紹介してきましたが、今回は限られたスペースを最大限に生かすためのこだわりのポイントをご紹介します。 デッドスペースをなくす 限られたスペースの有効活用は重要なポイントになります。普段なら使わないような無駄なスペースを収納など にして、空間の使用率を上げて、住空間をより有効に使うことができます。 (1)壁面収納 壁の厚みも立派な収納スペースとして活用できます。例えば壁に飾り棚(ニッチ)を設けることで、DVDや 文庫本、お気に入り雑貨なども置けたりします。 (2)小屋裏収納 2階の屋根との間にできた空間を利用する収納で、代表的な活用例です。 ロフトとして収納やお子様の遊び場などとして活用されます。 (3)その他の活用 その他にも階段下を収納にしたりカウンターも設けてワークスペースにしたりと普段なら使わない場所も 有効的に活かすことができます。階段下を家族のワークスペースにしています! 家族が自由に使えるスペースがあることによってコミュニケーションもより生まれます。 次回は、視覚的に広く見せるポイントをご紹介します! 限られたスペースを最大限に生かすだけじゃなく視覚的にも広く見せることによって相乗効果が期待できます! ---------------------------------------------------------------------------------------------- 【小さな土地に希望の家が建つのかな】 【利便性がいい所に家を持ちたいけど、ちょっと予算が...】 【実家の敷地内に家で家を建てたい】 こんなご希望やご不安をお持ちの方は、ぜひオルガの家の無料相談会にお越し下さい。 オルガの家で理想の住宅を一緒につくっていきましょう! スタッフ一同、ご予約・ご来場お待ちしております。