トップページ >鉄骨階段
鉄骨階段
こんにちは!!倉田です。 セミやひまわりをみると子供の頃の夏休みを思いだします。 暑さに負けず外で元気よく遊べる子供たちが羨ましいです^-^ さて、2階建て計画中の方は絶対必要になる階段ですが、 階段についてはリビング階段にしたい! や階段下に収納が欲しい!などというご要望が多いです。 2階に上がるツールとして考えるだけではなくどんな階段が いいのかということも必要になってきます。 例えば、素材やお色、手すりの形状・・・ といったことまで決められます。 オルガの家で実際に施工した中から鉄骨階段を 2パターンご紹介します!! 踏板の設置の仕方でまた印象もちがいます。 鉄骨の色や手すり部分をどういう素材にするかによって 存在感の強弱がつけられます。蹴込み板がなく、骨組み部分が見える階段は 一般的にスケルトン階段と呼ばれていますが、 開放的な空間にできるデザイン性の高さが魅力です。 また、奥行感を演出できます。
階段は上るという機能だけではなく、上手に計画すればデザインの見せ場にもなります。 素材、色、手すりの形状・・・ あなたのこだわりを是非お聞かせ下さい^-^ オルガの家では、ほぼ毎日家づくり相談会を開催しております♪♪ 家づくりに少しでも興味がありましたら、是非お越し下さい!! 冷たーいお飲み物をご用意してスタッフ一同お待ちしております。